当協会は2010年の設立時より、赤外線サーモグラフィの普及促進事業、教育事業(講習会、セミナー)を積極的に推進してきました。
2012年には、(一社)日本非破壊検査協会の非破壊技術者認証試験にて赤外線サーモグラフィ試験が開始されたことに伴い、より一層のサーモグラフィ技術者の育成及び産業界への普及啓蒙活動に努めています。
- 普及促進事業
- 産業界、学会、関連団体との連携による展示会・交流会・渉外活動の実施
- 教育事業
- 講習会・セミナーの開催、赤外線サーモグラフィ技術者の育成
- 規格・資格の制定・認証制度の検討
- 関連団体との連携による産業分野ごとの規格・資格の制定、整備の検討
- コンサルティング
- 受託・共同研究の実施
- 新事業の創出
- 環境・エネルギー・セキュリティ分野への利用促進
- 関連書籍の出版
事業方針

事業計画
